先日、ハローワークの前を通りがかったら、真っ黒のスーツと灰色のジャケットを着た二人組が何やらビラ配りをしていました。ハローワークから出てくる女性をめがけて猛突進で、相手はビックリしてドン引き・・・。あたりまえですよね~。単なる迷惑行為でしかありませんから。
こんなしょうもないことが日夜繰り広げられているのが、保険業界の採用事情なのです。今日はその辺りについてお伝えしましょう。
要旨
離職率が異様に高いといわれる保険業界ですが、なるべくしてそうなっている感があります。一般的に考えたらあり得ない方法で採用していますからね。あなたの知り合いの方が「保険会社で働いてみようと思うんだ~」なんて言い出したら、信号が黄色から赤に変わりつつあるタイミングです。(やり方を間違ったら)「友だちを失うよ」と声をかけてあげてください。
よくある採用パターン
もしかしたら、あなたの周りにもやられちゃった方がいるかもしれませんね。以下は、嘘のようですべて本当の話です。
ハローワークの前で声かけ
これが一番ビックリしましたね~。真剣に募集かけたいんだったら、求人広告出せば良いのにって思いません?それをやらずに、ハローワークの前で声かけしているなんて、怪しすぎますよね。単なる都市伝説かと思って見に行ったら、本当にやってましたからね。案の定、ドン引きされてましたけど。
単なる迷惑行為でしかないのに気がつかないのかな・・・「採用も私たちの仕事です」って言うかもしれないですけど、人に不快な気持ちを与えてまでやる仕事って何なんですかね?
ママ友を特別招待
騙し討ちの典型です。友だちを少しリッチな食事会に誘うんですよ。食事会以外には、ネイル・エステ・メイク・ヨガなど何でもござれです。友だちからの誘いなら行きますよね?安心して行ってみたら、全然知らない人たちが待ち受けているんです。採用担当の人たちが・・・。
営業として入社したにもかかわらず、かわいそうなことに採用活動を手伝えと半ば強要されるんだそうですよ。入る時は「土日完全休み、子育てにぴったり」なんて言っておきながら、実態はまるで違うんです。
先輩後輩、知人友人
これが一番多いかもしれませんね。部活動の先輩(後輩)や学生時代の先輩(後輩)などですね。ほかには前職のつながりとかですかね。実際僕もそうでした。
旧知の間柄なら安心感もあるし、聞きづらいことも聞けたりしますからね。良い人になると「今の君の実力ではムリだよ」と諭してくれるケースもあります。良いことばかり並べ立てられるよりは、よっぽど親切だと思いますね。
リスト
世の中には「リスト」というものが存在していて、電話番号やらメールアドレスが書かれたものです。27歳くらいの時だったか、僕にもあったんですよ。突然知らない番号から着信がね。出てみたら、「○○生命の△△と申します。荒井さんのご活躍は兼々お伺いしております。一度ぜひお会いしませんか?」なんて言われるんです。いきなりの電話で、ですよ。「ご活躍」なんて言われるとお世辞とわかっていても悪い気はしませんからね。でも、これも怪しいですよね。
転職エージェント
新卒入社であれ中途入社であれ、今どきは転職エージェントを使うのが一般的かと思い麻酔。リクナビ(ネクスト)、マイナビなど、たくさんありますよね。
ところが、保険会社のスカウトはあまり使われていないんです。おそらくですけど、エージェントにお金を払うくらいだったら自分たちでやるわって腹だと思うんですよね。プライドが高いというより、単純にケチなだけじゃないかなーって思います。
転職エージェントの仕組みって、入社希望者は利用無料で、その人が無事に入社した時に会社側から「報酬」という形で受け取るんです。初任給の20%とか30%ですね。想定年収500万円なら、100万~150万といったところです。一般的な企業ならこれでうまく回るんでしょうけど、保険会社の営業って1週間後に「辞めます」というのがあるんですよね。スカウトする方からしたら、それは怖いですよ。だから、あんまりエージェントを使いたくないのかなぁと思います。
採用が雑だと、結果も雑になる
ご覧の通りの有様なんです。「離職率が高い」なんて言われてますけど、こんな形で入社してたら誰だって辞めますよね。だって簡単に入れますから、辞めるのだって簡単なんですよ。
実際僕の周りでもありました。1週間後に辞めます、1ヶ月後にもう無理ですというのが・・・。本人の問題もあるんでしょうけど、採用した側にも問題はあると思うんです。
「ノルマ」はあります
最近では「ノルマなし」なんて聞いたりしますが、あれは大嘘ですから。3ヶ月・半年・一年のような区切りで、ちゃんと「査定」があるんです。これを「ノルマ」と言わずしてなんというのか。
この査定という仕組みは、営業だけではなくスカウトをする担当(リーダーや支社長と呼ばれます)にもあるんです。一年で2人ふやさないと降格みたいな感じです。となると、慎重と言うよりは積極的に採用しようと働くと思うんですよ、人間なんで。この辺に軋轢が生まれてしまっているんではないかと思います。
あなたの担当者は単なるド素人かもしれない
ここまで読んでいただければおわかりのように、なかなかまともな人間が育たない環境であることは間違いありません。この採用プロセスでは無理がありますよね。
もちろん自分がド素人だと認識して、一生懸命勉強できる人は良いですよ。でも、そういう人はごく少数です。ほとんどは会社の言われるがままです。当然、あなたへの提案も会社ありきの内容になるのです。
業界の風潮が変わるのはまだ先のことだと思いますから、今の段階では自分で自分の身を守ってくださいね。
コメントを残す