前澤さんの気持ちがわかりました。。
荒井 崇志です。 僕のインスタのなりすましが発生しました。 ついに、というか身近なところでも出ていたので 頭の片隅にはあったんですよ。 なつかしい人からLINEで連絡が来て、 何かと思ったら「これ、荒井さん?」と。 本ア…
生命保険選びで失敗しないために・・・どうすれば信頼できる良い担当者に巡り会い、ストレスなく保険と付き合えるのか?外資系生命保険会社出身で「シンプルな家計づくり」をモットーにするFPが、悪い担当者に騙されずに賢く保険を見直すためのコツを本音でお伝えします。
保険はもっとシンプルでイイ。
荒井 崇志です。 僕のインスタのなりすましが発生しました。 ついに、というか身近なところでも出ていたので 頭の片隅にはあったんですよ。 なつかしい人からLINEで連絡が来て、 何かと思ったら「これ、荒井さん?」と。 本ア…
荒井 崇志です。 今日は敬老の日ですね。 高齢者・・・といっても、 最近の方々は若く感じます。 ひと昔前は高齢者の象徴だった 演歌なんて聴いてませんもの。 まぁそれもそうかと。。 だってサザンは今年で47周年、 当時20…
先日お客さんからこんな相談がありました。 「荒井さん、おひさしぶりです。だいぶ前に加入した学資保険なんですが、今解約しても問題ないですか?10年間払うつもりでしたが、他に回そうかと考えています。」 この方はドル建ての学資…
先日お客さんの自宅に、 1本の電話があったそうです。 相手は某生命保険会社の代理店。 「医療保険の新しいパンフレットができたので案内したい」 電話口の若い男はそう言ったそうです。 少しだけ話を聞いてみると、、、 ・昔の医…
『不正請求増で…入院給付金の上限金額引き下げ』 大手生命保険会社の一角、日本生命の話です。 —————————&…
なんということでしょう・・・ 2021年最後の月になってしまいました。。 ぼーっと過ごしていたわけではないんですが、ほんと一瞬の出来事だったように思います。 個人的には、色々やってみた1年だったんですけどね。(機会があれ…
先日、メルマガ読者の方からこんな質問をいただきました。 「究極の質問になりますが、生命保険は必要でしょうか?」 なるほど、究極の質問ですね 笑。 僕の答えは、人それぞれ、です。 ●あなたが30歳で、旦那さん(奥さん)とお…
11月中旬なのですが、秋の雰囲気がしないのは僕だけ? なんでかというと、まだ暑いのです。 日中はTシャツで過ごせるくらいですからね。 エアコンもヒーターもまだ付けていないんですよ。 まぁとはいえ、日が沈むのが毎日早くなっ…
Facebook社が社名を変更しました。その名もMeta。普段使っている馴染みのある会社なので、このニュースを聞いたときは驚きました。今日は、その時に感じたことを書きますね。 FacebookあらためMeta Faceb…
住宅ローンを借りる際、団体生命保険(団信)へ加入するのが一般的です。保険会社がやっている生命保険とどう違うのか?今日はその辺りのことをお伝えします。 (実をいうと、保険販売員の中にはこのことを知らない人もいます) 要旨 …